■健診・予防接種を受けられる方へ
1)健診・予防接種とも事前予約が必要です。
2)当院では、感染防止のため、健診・予防接種の時間は、感染症にかかっている(可能性のある)方の立ち入りは禁止です。従って、問診票の「今日、体に具合の悪いところがありますか」が「はい」となっている方は原則この時間に接種できません。
3)風邪や中耳炎、湿疹、心疾患等で他院加療中や経過観察中の方は事前に当日の予防接種が可能であることを必ず確認して下さい。
4)予防接種施行予定日の直前に発熱や下痢等急性疾患に罹患したり、じんましんや熱性けいれん等に罹患された方は、事前に診察を受けて日程を調整して下さい。
5)その他、予防接種の種類によっては卵等や薬のアレルギー等のある方は当院では施行できない場合があります。
6)BCG,ロタ以外の予防接種は、今迄同様土曜日を含む一般外来の時間でも可能です。 ただし、部屋を分けられないので、感染のリスクがあり、推奨は致しません(特に乳児期早期)。
詳しくはスタッフにご相談下さい。
■公費負担による健診・予防接種
1)開院以来大変お待たせいたしました公費負担による健診・予防接種が浦和医師会の入会許可が下りましたので、2007年2月15日(木)よりできるようになりました。当クリニックで公費負担でできるものは下記のとおりです。
◆健康診査 4ヶ月健診、10ヶ月健診、1歳6ヶ月健診、3歳健診
◆予防接種
五種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ、ヒブ)、四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)、ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型(Hib、ヒブ)、小児用肺炎球菌(バクニュバンス)、BCG、麻疹・風疹混合(MR)ワクチン、日本脳炎、二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がんワクチン(シルガード)、水痘、B型肝炎(ビームゲン)、ロタウイルス(ロタリックス)
◆実施日時 月・火・木・金 13:30〜15:00
※これ以外の時間をご希望の方は、一般診療の方と同様来院された順番となります。予約時にご相談ください(現在は一般診療時間に健診、BCG、ロタは行っておりません)。
※乳児健診・予防接種は予約制になっております。ご希望の方は、窓口またはお電話で予約をお願いいたします。
2)自費での乳幼児健診、自費での予防接種(おたふくかぜ、インフルエンザ等)も受付けております。詳しくは受付へ御相談下さい。
さいたま市の公費助成の予防接種等は下記を御参照下さい。
さいたま市のホームページの子どもの健康の予防接種のページ
http://www.city.saitama.jp/002/001/002/index.html
|